忍者ブログ
萌えフィギュアとか

人気コンテンツ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「figma ストライクウィッチーズ」のリネット・ビショップ【2011-08-25発売】です。
発売日:2011-08-25
メーカー:Max Factory

 


「figma ストライクウィッチーズ リネット・ビショップ【2011-08-25発売】」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.最初から主人公が強く魔法や超能力を使うアニメ探してます僕がみたアニメは、ゼロの使い魔、灼眼のシャナ、伝説の勇者の伝説、ストライクウィッチーズ、とある系、風のスティグマ、鋼殻のレギオス、いちばんうしろの大魔王、テイルズシリーズです。このようなアニメがありましたらよろしくお願いします。
A.あくまで主観ですが・・・●最高だったのが(毎週わくわくした!!!)とある魔術の禁書目録(Ⅰ・Ⅱ)遊戯王デュエルモンスターズ(初代)魔法少女まどか☆マギカデジモンアドベンチャー(初代)新世紀エヴァンゲリオン●次いで好きなのが(名作だ)るろうに剣心コードギアス反逆のルルーシュCLANNADAngel Beat!鋼の錬金術師とある科学の超電磁砲涼宮ハルヒの憂鬱魔法少女リリカルなのは●まだ、語れる方なのが(結構いい)とらドラ!!灼眼のシャナスクライドバカとテストと召喚獣学校の怪談(アニメver)ドラゴンボールMajor(3期まで)●飽きずに見れたもの(微妙・・・)化物語けいおん!天元突破グレンラガンNARUTO(少年)銀魂スラムダンクとっても☆ラッキーマンONEPIECE(ジャンプ系全般。)●今期見てるもの(深夜)TIGER&BUNNY あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない日常シュタインズゲート●友達に言われて現在見てる途中のやつひぐらしのなく頃に
Q.ストライクウィッチーズ(ストパン)のキャラに関して、皆さんのご意見を聞きたいことがあります。その21が書ききれないので分けました。こちらは、キャラを悪く言ってる部分があります。了承ください。逆に常識・良識無いなと思ったのはシャーリーです。シャーリーに関しては別の質問でも書きましたが、本当に協調性・常識・モラル等があるのかどうか疑わしいというのが本音です。水鉄砲の件でも(ペリーヌとはいえww)仲間にあんなことするのは感心しません。ラジオ設備でのいたずらも含め、反省も謝りもしていないのでよけいたちが悪いと思います。トラックの件に関しては、秘め声で「マナーの悪い車を懲らしめる」という名目で強引に抜いて、そのままとんでもない速さで走り続けたのはさすがに悪すぎです。それでかなり嫌いになりました。常識やモラルのある人ならあんなことしません。「事故らなかったから良いじゃん」と考えてる時点で良識の欠片も無いと思います。いっそこち亀のように崖から落ちて悲惨な目にあい、反省した方が良いと思います。あと、ルッキーニがお金を使い込んでしまった時も、本来なら監督不行き届き(連帯責任)で彼女も同様もしくはそれ以上の罰を受けて当然なのに、何気に自分だけ逃げてました。ゲーム版で自分はペリーヌに炊事当番を押し付けて抜け出したくせに、ペリーヌが居なくなった時は探しに着て連れて行く等、強引で自分勝手な気がします。同ゲームでは基地から無断外出(脱走)もしています。また、普段から(だらしないだけのハルトマンと違ってワザと)下着姿で歩き回ったり、もはやただのハレンチ娘ですね。それを注意するバルクホルンに屁理屈ばかりこねて全く反省していないのも見てて気分悪いです。息抜きさせるためとか言ってるようですが、息抜きさせるならもっと他に接し方もあるのでは?いつもあれではかえって苛立ちやストレスが溜まりそうな気もしますww考えてみれば、事件やトラブルの解決に貢献したことありました?エイラの人生相談でも、まともな回答をしていませんし、戦闘以外はろくな事しない印象しかありません。上記の事から、相当自分勝手でモラルも低く、騒いで場を引っ掻き回しているだけの存在としか思えない、不愉快になることのほうが多いというのが本音です。正直、自分なら一緒に居たくないですねwwまあ、あんなだから追い出される形で501に入ったんだなと思いますし、ガリア解放後、リベリオン軍から連絡も何も無いのも頷けます。戻ってきてほしくなかったんでしょうねwwあと、エイラとバルクホルンが夏美のために作戦台無しにするギロロ化してるような気がします。w
A.その1、その2ともに読ませてもらいました。言いたいことをはっきり言ってもらってありがとうございます。私もそれに答えれるようはっきり言っていこうと思います。率直に思ったことを言わせてもらうと質問者様がシャーリーのことを理解するには今のままでは無理だと思います。ここでぐだぐだシャーリーのよさを説明したところで何も解決しないでしょう。おそらく質問者様はシャーリーの性格や、態度が嫌いなのではなくシャーリー自体が嫌いなんだと思います。だからシャーリーの発言や行動ひとつひとつに腹立つんでしょう。嫌いなキャラはいい面よりも悪い面に目がいきやすくなりますので、いくらアニメ見ようとゲームをしようと無意味です。むしろ悪化するだけです。それから正直、ハルトマンが質問その1で常識・良識あると思うキャラにいたのは意外でした。私の中ではシャーリーと同じぐらいの位置でしたので。私が思うハルトマンの問題行為を書かせてもらいました↓・上官であるトゥルーデの言うことを聞かない・下着姿もしくはノーパンで歩き回る・人のズボンをパクる・部屋はごみ屋敷状態・マルセイユから仕掛けたとはいえ、仲間同士で本物の銃器をつかって戦う・水着姿で町をうろつく(小説)まだまだありそうですがとりあえず浮かんだ分だけ書かせてもらいました。これでも常識あるキャラなんでしょうか?その1で「適当に受け流すハルトマンの方が余程常識人だと思います」と言ってましたが、私から見たらただ単にめんどくさかっただけにしか見えませんでした。それから「だらしないだけのハルトマンと違って」と言ってますがだらしないからと言って下着姿でいていいことにはなりませんでしょう。確かに仲間思いがある面はわかります。しかし、それはシャーリーも同じでしょう。ジェットストライカーで倒れたトゥルーデに無理しないよう促したり(言い方は悪かったかもしれませんが)、ゲームの話ですがリーネのことを心配する芳佳に気を使い料理を引き受けたこともありました。それからstrikewitches501_ageさんが前回の質問で仰ってますがルッキーニの件も仲間思いという面の一つじゃないでしょうか?それからもし、質問文に書いてあるシャーリーの行動をハルトマンがやったとしたらハルトマンのことを嫌いになりますか?おそらくならないと思います。それはハルトマンが好きなキャラだからある程度の行動を許せるんだと思います。本当にシャーリーのことを理解しようと思うのならシャーリーの言動をしっかり受け入れなければなりません。それはおそらくかなり大変だと思います。特に質問者様は過去の質問から見ても相当シャーリーを嫌悪しているのでしょうし。それが苦痛と感じるのなら無理に理解する必要はないと思います。考えなんて人によって違いますし、違うからこそ面白いと私は思います。私が質問者様の立場だったら確実にやらないでしょうしねwなので強要はしません。が、できたら頑張ってほしいですね。シャーリーは大好きなキャラなのでwあ、ハルトマンを愚痴ってますがもちろんハルトマンも大好きですよw
Q.ストライクウィッチーズで8話で男性隊員はウィッチーズと必要最低限の会話しか許されないって規則があると言ってましたが、何でですか?自分の解釈ではミーナ中佐のただのやり過ぎなお節介だと思うのですが。(友達なんて最初からいなければ悲しまずに済む・・・みたいな考え?)それとももっとシッカリした理由があるんですか?
A.長文失礼しますm(__)mもちろん、ミーナ中佐の「自分と同じ悲しい思いを皆にさせない」と思いもありますが、それと共に、軍隊として原則である「恋愛自粛」の考えがあります軍隊というのは、迅速な行動のために秩序が必要な所ですそのため、恋愛などの私情が頭にあると、正確な判断ができずそれが敗因ともなりえます(例:恋人が最前線にいるからといって、持ち場を離れる上官)そのようなことを未然に防ぐためにも、年頃の少女達とはいえ、彼女らにもその規則が課せられたのでしょう


[関連タグ]

 ストライクウィッチーズ
 ストライクウィッチーズ 映画
 ストライクウィッチーズ SS
 ストライクウィッチーズ 画像
 ストライクウィッチーズ 動画
 ストライクウィッチーズ図書館
 ストライクウィッチーズ零
 ストライクウィッチーズ 壁紙
 ストライクウィッチーズな日々
 ストライクウィッチーズ ラジオ
 ストライクウィッチーズ2

[PR] アニキャラフィギュア

PR
ピックアップ写真

  • SEOブログパーツ
【Links】

【ネット予約がお得な宿】
箱根の宿  湯布院温泉の宿 (由布院温泉の宿草津温泉の宿  志摩の宿  城崎温泉の宿  下呂温泉の宿  別府温泉の宿  熱海の民宿  伊豆諸島の宿 
人気ブログランキングへ
ブログランキング
seo great banner
track feed フィギュアじゃなイカ
  • 無料SEO診断
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]